カラフルボックスでのWordPress設定の勘所
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
カラフルボックスでは以下のスクリーンショットのとおりcPanelを利用して、簡単にwordpressのサイトを構築できます。
wordpressサイトを稼働させるまでの操作方法は以下のマニュアルを参考にしてください。
このまま自動インストール機能を利用して設定しただけではサイトの表示速度は全然速くないです。
その理由は、初期設定ではphpのバージョンが5系となっているのが原因です。
php5系から現行のphp7系では、圧倒的にプログラム実行速度が違います。
なので、忘れずにこの設定を適用しましょう。
設定方法は以下のマニュアルどおりに設定するだけです。
また、次に設定すべきなのは、前のエントリーでも紹介したLS Cacheプラグインの導入です。
いろいろwordpressのキャッシュプラグインは存在しますが、LiteSpeedサーバーの場合は、これ一択です。
以下の記事を参考に設定を行いました。
カラフルボックスでの設定ですので、非常にありがたいですね!
CloudFlareのCDNを利用することで更に高速化を図ることができますが、これまでの設定でも十分に2秒以内の表示は実現できますので、こだわる方は以下の記事を参考に設定してはいかがでしょうか。
ちなみに当サイトでもCloudFlareの設定をLS cacheに施しています。
—
期間限定!10%OFFキャンペーン開催中
「サーバーの無料トライアルから有料にアップグレード」時に【プロモーションコード(クーポンコード):EB5PBWK1】をご使用いただくと、ご利用料金から10%OFFいたします。
ーーーーーーーーーー
プロモーションコード(クーポンコード):EB5PBWK1
利用期間:2019/6/30まで
ーーーーーーーーーー
▼ プロモーションコード(クーポンコード)使用に関して
・サーバーの無料トライアルから有料にアップグレードいただいた方に限ります。
→ 無料トライアルの購入方法
・プロモーションコードの欄に上記のプロモーションコードを入力し、
必ずその右横の「コードの検証」ボタンをクリックし、クーポンが適用された事をご確認下さい。
→ 無料お試しから本契約への移行方法
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません